手術 お見舞い 手紙 会社

 

 会社関係の方が手術の必要が生じて、入院することになったと言われたらびっくりしますよね。
 こんな時に、お見舞いに行けたらいいのですが、手術後の状況によってはお見舞いに行けないこともありますよね。
 そのような状況では手術お見舞いをする代わりに、お見舞いの手紙やお見舞い状を病気の方・ケガをされた方・入院中の方に対して、身体の具合を聞いたり・慰めたり・励ますために送る手紙です。
 お見舞いの手紙って難しいなって感じている方のために、見舞いの手紙のポイント・文例・マナーを書いていきます。

 

 手っ取り早くお見舞いの手紙の例文・見本から作成してみました。

 

○○様
 突然の御入院に大変驚きました。
 すぐにでもお見舞いにうかがわなければいけないところですが、手術前の検査を受けられているところとお聞きしたので、まずは書中にてお見舞い申し上げることとしました。
 お仕事のスケジュールが過密で、その無理が重なったのではないかと存じます。仕事の事も気がかりでしょうが、十分に御静養いただいて、治療に専念される事を願っております。
 心ばかりのものですが、別便にてお見舞いの品をお送りいたしましたので、御笑納ください。
 一日も早い御快癒を願っております。

 

                               ○月○日
                              梶宦宦尓煤@氏名

 

 

 以上のようにお見舞いの手紙、お見舞い状とは普通の手紙と異なり、冒頭に時候の挨拶を書いたり、自分の近況を述べたりするのはNGとなります。
 お見舞いの言葉や相手の方を気遣う言葉のみを書いていきます。その他の用件や、追伸文などは一切書かないこととされています。

 

 病気の方・怪我をされた方(入院・手術・自宅療養など(退院後含む))へお見舞いの手紙のポイントとマナーは以下のとおりとされています。
☆時候の挨拶などは不要
☆本来はお見舞い行くのがいいのですが、先方の病状によっては家族以外の人がお見舞いに伺うと迷惑なときもあり、そのような状況時にお見舞いの手紙を書きます。
☆病状によっては、励ましの言葉が悪い方に受け止められることもあるので、病状が良くわからないケースでは手紙に記載する内容に注意が必要です。
☆忌み言葉を使わない
 「重ね重ね」、「重なる」など不幸が重なることを連想させるような縁起の悪い言葉は、手紙に書かないようにしましょう。
 また、「死」「苦」「苦しむ」「衰える」「枯れる」「消える」 「朽ちる」「果てる」など死や苦しみを連想させるような縁起の悪い言葉も手紙に書かないようにしましょう。

スポンサーリンク

記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?

もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加